真心クッキーズのブログ

10歳の女の子が本気でお店を開く道のり

第五話【突きつけられる現実の未来】

まだ、名刺入れほどしか

作ったことがない奴が


そうやって知人に営業して

数件注文を取っていった。

 

材料費は前金で頂いているので
まかなえる。


知人ゆえに信用して注文してもらっているので
今度は私がしっかり製作しなくてはならない。


受注してもらった物は、次の通り

・財布
・キーケース
・バッグ
・レッグポーチ


何度も言うが


名刺入れほどしか作ったことのない奴が

財布と言うステップアップなら、まだしも

バッグ類を平然と受注してきた。

 

できるだろうか?

 

そうは、一切思わなかった。

 

【何とかする】

 

それだけだった。

 


もちろん、バッグなんて作り方が全くわからない。

 

ショッピングモールの婦人バッグのコーナーに

数日通い、手にとって舐めまわすように

ガン見していた。


店員から

『贈り物ですか?』

 

『そうですね。』


それ以外全く 言葉を発さない私。


バッグを開けて中身を見て


想像する。

 

昔から分解が好きな事と

絵を書く事が好きだった私は

 

構造が 透けて見える と言ったら
大げさだろうが


立体的にイメージして

頭の中で作っていく想像が既に鍛えられていたのかもしれない。

 

自分が出来そうな技術を使って

パーツを考える。


縫い代、遊びの余裕

どこから、縫っていくか

パーツを作る順番


全て、想像していく。

 

他の人から見たら、その間

バッグ開けたままピクリとも動かない私を

相当、不審に思ったと思います。


そして、自宅に帰り


型紙を設計

 

 

ここで、最初に失敗して買った

床革の最大活用

 


床革で試作すると革のコストが

10分の1くらいに抑えられて

実際に立体に組めるので、修正点がよく分かる。

 


簡単に書いてるが、実際

想像と現実は違うし、考えが至らなかったところなど

多々あり、何度も失敗して型紙を設計し直して

床革で作り直しして


やっと、当時の自分が納得できる納品になったわけだが


レザークラフトした事がある方には

分かってもらえると思いますが

 

すごい時間を費やした。

確か、このバッグで納品に至るまで

丸2週間はかかったと思います。

 

しかし、この  失敗の繰り返し  の経験が

 

次に必ずつながるのです。

 

想像力がもっと明確に正確になったいき

型紙を作る計算も変わっていきます。

 

こんなやり方、無謀だと思いますか?

 

 

私は、無謀だと思います。

 

出来るか出来ないかわからない受注を受けて
お客様に迷惑をかけるかも…


全くその通りです。


でも、人は責任を感じたとき


誰かのためにしてあげなきゃいけない時


【責任感】と言うのは


実に、力を最大限に引き出してくれるものです。


自分からあえてプレッシャーの中に

飛び込んでいくと言うものは

 


すごく勇気のいることです。

 

その勇気を出した時、今までにない成長をする事ができる。


この事にだけに限らず、それは生きていく中で

全てに共通している事だと、私は思います。

 


そういう過程を繰り返し

受けた受注を製作し


写真を撮ってカタログ作りに活用しながら

納品を繰り返した。

 

始めて納品する時に手が震える

自分では納得していても

注文してくれた人にはわからない…


表情を見るのが怖い。


まるで、自分を丸裸にして差し出しているようだ。

それを、否定されると

何だか全てに自信を失いそうなくらい怖い。


美容師の方もこんな気持ちになるだろう、とか思う。

目の前で髪を切っていき、お客様はじっと自分の技術を見ている。


完成です!の瞬間が、どんな想いか痛いほどわかる。


そんな想いの中、作品を目の前に出す。

 


ご注文者の笑顔がほころぶ

 


これほど、嬉しい事はない。

 

これは今現在でもそうだ。


納品時には緊張するし、笑顔をもらうと

本当に良かったとこっちも笑顔がこぼれる。

 

これは、いつまでも変わらないだろう。

 

まだ、当時ど素人の私でも人を笑顔にできる。

なんて誇りある仕事なんだと思った。


当たり前だが職人から言わせれば笑われるような技術であろう。

でもお金を貰っている以上プロ意識をもつべきなのです。

 

追求に終点はないし、自信を持たなければいけない。


この時の私でも信頼していただき前払いで

ご注文をしてくれた知人の方に笑顔を与えることが出来た喜び


とても、やりがいがあり

今までやってきた仕事の中でも

一番の充実感を感じた。

 

これを本当に本業にしよう。


腹を決めた。

 


そして、嫁に打ち明ける

自分がやりたいこと

 


もちろん生活はどん底の中

確実な保証のない仕事

エスと言うわけがない。

 

『じゃあ、知人とかに営業して
 知人全部に行ったら次はどうなるわけ?
 知人ってどれくらい?何百人もいるの?』

 
 
『そんなにいないけど、知人に誰か紹介してもらって営業してたら
 クチコミとかで仕事来ないかな?』
 
 
 
 
自分で言ってて計画してるようで計画性のなさにあきれる。

 


『考えが甘すぎる』

 

 

全くその通り!


だけど、もう、これやりたいと思ったら、止まらない気持ち

 

現実を突きつけられると未来の見えない仕事

 


でも、やりたい

 


上手くいく気がしてならない。

 


でも、現実は甘くない

 


だったら、嫁も、もう一度私自身も

納得するしかこの道は開けない!

 

 


そして、また無鉄砲な私は

ある行動に出る。


>>第六話【点火】に続く…

 

>>いや、一話から読む!

第四話【知識の雨が降る】

無料のホームページを作るためにサーバーを探す

色々ありすぎて、どれがいいのか全くわからん、ってなる。

 

 

結局、わからないまま

テキトーにコレって思うやつに決めた。

 

 

ゼロショップとか言ってたかな?

 

 

そして構築を開始するも

ある程度はテンプレートが用意されてあって

だいたいの形にはウィザードに従っていけば

なんとか形は出来上がる。

 

 


でも、何かこれじゃ違うので
いろいろレイアウトいじりたくなる。

 

しかしHTMLってなんやねん。

 

CSSってなんやねん。

 

なんとかスクリプトってなんやねん。

 

 


とにかく訳のわからない言葉が
高速道路にチャリで突っ込んでいくように


ビュんビュん飛び交う。

 

全く理解不能

 

 


それでも、やはりインターネットとは素晴らしい。

本屋に行かなくても

それ以上に説明してくれるサイトがわんさか見つかる。

 

 


つまり、国それぞれに通用する言語が人間社会にあるように
パソコンにはパソコン用の会話するための言語があり

 

パソコンにと話すにはそのHTML言語とか言うやつで
会話してあげないと私がやりたい事がパソコンに伝わらないってわけ

 

もちろん私自身、英語なんて

 


メリークリスマス  ぐらいしかわからない奴だ

 

 


だから、絵図感覚で覚える

 


よくよく見慣れてくると
ある程度決められた定格文に近いため

 


見慣れてくると一目で  書け  と言われれば困るが


読む分には何となく何を指しているのかが

わかるようになる。

 

 


そしてトップページの画像をカッコよく作りたい。

 


でも、どうやって作るんだろう?

 

 

で、検索

 


出た。

無料の画像編集ソフトGIMP

 

 

これで撮った写真に文字入れたり
色々な加工ができる。

 

 


しかし、これまた

使い方がわからん…

 


検索:GIMP 使い方

 

 

とにかくこんな感じで
わからない壁ができたら


検索

読む

やってみる

 


の、繰り返し。

これを簡単に書いてるが

 

これが、一からだと時間と手間が膨大にかかってくる。
まだ、商品作りも勉強しなくちゃいけないのに…

 

 


勉強の嵐

 


こんだけ時間かけて覚えて
労力費やして絶対成功するなんて保証は

 

一切ない


それでも今、できることは

 

 

これしかない。

 

 


これで収入作らなきゃ

嫁と子供が居る。

 

 

   【やるしかない】

 

 


の6文字に尽きる。

 


まるで【知識の雪】を降らせて
どんどん積もれせるように

 

すぐ溶けていく雪に何度も
降らせ、溶けないように
絶えず降らせるように

 


知識を入れる。

 


そして、ショップの名前を考えた。

 


これは、後によく聞かれるので
一度ブログに記事書いてます。

お時間のある方はご参照ください。

http://ameblo.jp/81wind/theme-10025547764.html

 

 

 


なんとか出来たHP


その当時のものが今調べてたら出てきたので
ココに載せます。

http://www.shop-online.jp/81wind/

これは商品が少しあって逆に

名刺入れがないけど

最初は名刺入れのみでスタートしました。

 

現在はこれ
https://81wind.com

 

 

もちろん当時のアクセスなんてゼロ

 


そして、早く商品作れよ
と、聞こえてきますが

まだ作れないんです。

 

 


作るための材料もなきゃ  買う金  もないからです。

 

 

そこで、もう

 


ここで  営業  に出発です。

 

 


ノートとボールペンと自分の名刺入れに
出来立てホヤホヤの自作名刺

 


これだけ持ってまず、先輩の所に営業に行きました。

 

 

『先輩、俺今こういうの始めました。
 財布でもバッグでもなんでもいいですよ!
 何か作らせてください!』
 
 
 
 
『じゃあ財布がいいけど
 何か作った見本ある?』
 
 
 
 
『ありません。今から先輩の作って見本にするんです。
 俺のセンスに任せてください。かっこいいの安く作りますから!
 しかも前払いです。材料費ないので!』
 
 
 
 
ほとんど強引に決めた。
可愛がってもらってる先輩にだからできることである。

 


これが、オーダーと言うには疑問符だが

一応、初のオーダー受注の瞬間で

嬉しい気持ちとワクワクが止まらない。

 

 

しかしこの時はまだ、これから起きてくる

確実な困難を予想していなかった…。

 


>>第五話【突きつけられる現実の未来】に続く…

 

>>いや、一話から読む!

第三話【針の先ほどの光】

 

 

運命は自分で切り開く

 

 

その想いを込めて作った

 

 

まだ何も入ってない名刺入れをポケットに入れて

 

就活開始

 

 

 

何故か手創りの物を持っているだけで
不思議とパワーが湧いてくる。

 

 

 

美容室に行って髪を整えてきたような
生まれ変わったような気分

 

 

 


パソコンの技術は持ってないけど
幼い頃から分解も好きだったが
もう一つ好きなこと

 

 

 

絵を書く事

ちなみに今から10年ほど前になるが

 

小説とかのコンクールに
初投稿で小説と絵本と絵と詩がついたやつの
3部門を同時投稿したことがある。

 

 

その時、

小説・絵本・詩集
が、1次審査を通過

 

 

 

その次に
また2次審査通過

最終審査で
小説だけが残り

 

 

賞を夢見た。


でも、そんな甘くない。

 

 

 

 

賞は取れなかった。

だが、初投稿で

 

3部門同時に出して
審査に通過し続けたことが
審査員の方の目に止まり

 

 

 

後日、電話がかかってきて福岡のイムズで会うことになった。

 

 

そしたら、もともとのコンクールで
用意されてあった賞は獲れなかったが

 

 

 

特別に【出版化推薦賞】を頂いた。

 

 

 

 

ただ、これは賞を獲っているわけではないので
出版社からの出版と言うわけではない。

 

 

出版社と資金を出し合って協同出版というわけ。

 


丁重にお断りし

 

 

 

また来年、投稿して
自力で賞獲って出版してもらいます。

 

と、カッコつけたのだが

 

 

 

 

それ以来ペンは握ってない。

 

 

 


その年に結婚して
いろいろ忙しくなって
いつの間にか目標じゃなくなっていた。

 

 

 

ちょっと振り返ると
自分が決めた目標に努力する力が
足りなかった…残念だ。

 

 

 

 

また話がそれてしまったが、
そんな経験からも

 

 

 

 

 

WEBデザイナーなどの
クリエティブな仕事に興味があり

 

 

 

志願するも、この時29歳

 

 

実務経験なしで年齢的にも
今からは厳しいと、どこも受からず

 

 

 

その方向性は就活が長引いてるせいもあり

 

生活力的にも早く就職しなければならないので
捨てざる負えなく

 

 

とにかく色々と受けてみた。

 

 

 

 

結果、変わらず

 

 

 

小指ないこと指摘され勘違いされ
ことごとく不採用。

 

 

 

 

もちろん小指が無いだけのせいではないと思ってる。

 

 

 

 

私自身にも面接力や採用されない悪い面があるのだろうけど

 

 

 

 

とにかく、受からない。

 

 

 

 

受からないくせに

就職できないくせに

 

 

 

 

毎月必ず生活費はかかってくる…

 

 

 

 

あの生まれ変わった気分は
どこへ行ったのか…

 

 

 

 

 

名刺入れを眺める。

 

 

 

 

ん?

 

 

 


これ、もしかして

 

なんとかなんない?

 

 

家に帰ってネットで調べてみた。

 

 

 

GoogleとかYahoo!で月間に●●を検索された数とか
わかる何かないのだろうか?

 

 

 

何だかありそうだ。そんなのが!

と、思って検索


ビンゴ

 

 

Googleのキーワードアドバイザーツールなるものがある。

※現在はキーワードプランナー

 

 

これは、そこにキーワードを入れると
月間にどれだけの人がそのキーワードで検索したかの数が概算で出てくる。


これだ。


そして、検索してみる

 

 

 


革 オーダー

財布 オーダー

 

 


なるほど、こんなに検索してる人がいるんだ!


需要はわかった。

 

 

 

 

あとは供給は?

 

 

 

オーダーに対応できる店を

調べてみると当時、あまりすごい数ではない。

 

 

 

 

 

これ、商売っていけないかな?

 

 


もちろん、実店舗なんて無理だけど

 

 

 

 

 

無料のホームページとかでショップ立ち上げて
できないんだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

そうすればゼロからでも始められるよね?

色んな期待と希望が湧いてきた。

 

 

 

 

 

 

ネットショップが立ち上げてすぐ結果が出るなんて
それは、これっぽちも思ってなかった。

 

 

 

 

 

集客が大変だとかは素人ながらに分かっていた。

でも、まずはこれだ!

 

 

 

 

ホームページは今や店の看板みたいなもんだ。

 

 

 

 

今から立ち上げておいて

 

 

 

 

足使ってオフラインで宣伝して営業して
注文を取っていこう。

 

 


これが、事実上の81windのはじまり

 

 

 

 


まずは、HP作る(店の看板として)

 


友人・知人に営業して商品を作る。
ご要望に応じて好きなもの作るので
最強の商材。

その商品の写真を撮り
ネットショップの商品に並んでいく。
(許可を取って)

HPにも少し商品が並んでくると
カタログとして使える。
もちろん印刷したカタログも持参で営業できる。
その時HP紹介も踏まえたチラシを作っておいて
お渡しすることで口コミ効果

そのうちHPも見てもらえるようになる。
ネットでも売れる。ネットは24時間営業してくれる。

 

 

 

 


これが、私の
夢の計画だった。

 

 

 

これを今、書いてて自分で思う。

 

 

 


こんなシンプルな計画の裏に潜む

 

 

 

すっごい苦難が待ち受けてることも知らずに
ワクワクして夢見てるこの時の自分に吹き出してしまいそうだ。

 

 

 

まず、第一に不安要素を考えてみる。

 

 

 

 

まだ名刺入れくらいしか作ったことない奴が
財布の注文受けて作れんの?って話し

 

 

 


答えは

 

 

 

 

 


なんとかしてみせる

 

 

 

 

 

 

不安要素終了。

 

 

 

 

 


はっきり言って
本物のバカか、自信のある奴に限り
許されたセリフである。

 

 

 


だけど、

 

 

何の根拠もないけど後者である。

 


何の根拠もないけど自信があるのである。

 

 

 

おそらく本物のバカだからであろう。

 

 

 

そして、計画準備に入る。

 

 

 

 

 

 

針の先ほど光がさした。

 

 

 

 

 

まず、無料のネットショップを立ち上げよう。

 

 

>>第四話【知識の雨が降る】に続く

 

第二話【もう一度…】

ようやくレザークラフトできるための
最低限、必要な工具・素材等を買える資金1万円を掴んだ。


早速、材料店に調達に行く。

 

 

ここでそのまま材料店にある工具類を購入すると
1万円でも足りなくなる。

 

 

そこで、普段から100円ショップやホームセンターなどが
大好きな私は、とりあえず代用できる物などが割と想像できた。

 

 


【革】

  普通は1枚ものを買うと30000円弱くらいするので買えないし
  名刺入れつくるだけだからハギレ(3000円くらいの)を買うつもりが
  ヤフオクとかで調べてみたら1枚もので3000円くらいのがあって
  それだったら、色々作れるからそれ買おうと思い
  ヤフオクで購入。
  
  そして革に対する知識がゼロなのが素晴らしい
  床革と言い。革のツルッとした面が吟面と呼ばれ
  原厚が4~5ミリくらいあるのが通常の革で
  その革を名刺入れとかを作るには最適な厚みが1.5ミリとかなので
  原厚から1.5ミリに漉いて薄くしたのが通常の革で
  その残った吟面のないザラザラしたスエードみたいな部分が
  床革と呼ばれる。
  
  その廃品みたいな床革を3000円で購入してしまったわけです。
  
  これが、この大失敗が後に私の技術を
  大きく向上させる種になったわけですが

  それは後で話します。


【菱目打ち】(縫うための穴を開けるフォークみたいな形状の工具)


  これも代用無理、購入

  糸・針=100円ショップで代用できなくもないが
  ここはちゃんとしたもの購入


【糸に付ける蝋】

  これも購入


【木槌】

  100円ショップのゴムハンマーで代用

 

【打ち台】

  これはホームセンターのゴム板で私は代用して始めたが
  最初からちゃんとしたのを買ったほうがいい。
  
  

【革包丁】

  今の私には高すぎるカッター大で代用
  
  

【サイビノール】(ボンド)

  100円ショップの木工用ボンドで代用
  
  

【トコノール】(革の裏側の毛羽立ちを抑える洗濯海苔みたいなやつ)

  これもちゃんとしとこう。購入。
  
  

【ヘリ落とし】

  100円ショップの爪の甘皮を削るやつで代用。
  これは、最初から専用工具を買いましょう。
  爪の甘皮削るカッターは形状もほとんど一緒ですが
  微妙な深さ加減が有り代用できなくはありませんが
  難易度が半端ないです。実際今の技術でもかなり難しいです。
  これを専用工具を持つまで、なんでここを惜しんだんだってくらい
  後悔するほど大事な工具でした。

 

【コバ(裁断面)を整えるためのヤスリ等】

  これは初めからルーターを持っていたので購入なし
  始めてされる場合は、ここは別に専用工具はいらないです。
  紙ヤスリで充分。

 

【スリッカー】コバを丸く仕上げるための木に溝がほってある工具
  
  これも専用工具。購入。
  
  
  
【圧着するためのプレスローラー】

  100円ショップのケーキ作りのコーナーにあるローラー
  


【型紙】革を裁断する前に予め紙でパーツを作るための厚紙

  100円ショップの画用紙A4サイズ18枚入り
  これは、本当ならみんな方眼用紙を買うのが一般的だが
  私は、後々のために趣味でも生かせるように
  やったこともないくせにパソコンで型紙を設計して
  データを残せるように考えプリンターに主力しやすい
  サイズを選び、これにした。
  
【型紙製作のためのCADソフト】

  フリーソフトで『CAD フリーソフト』って検索したら
  いろいろ出てくる。
  
  ちなみに私が使ってるのが
  システムハウス福知山のCADフリーソフト
  

【革の技法】レザークラフトの基礎知識が書いてある本

  当時、これくらいしか本がなく
  ネットでもあまり作り方など情報を得るのが難しく
  かと言って教室もなく。周りにもやってる人が居ない。
  アテになる相棒、月餅は近くにいないため
  作り方がよくわからない。本を読んでも何となくしか理解できない。
  とりあえず、やるしかない。
  現在は、本はいっぱいあるし、ネットにも情報が満載だし
  教室もあるある。
  
  でも、逆に良かったのかもしれません独学で
  とにかく設計して、切って、穴開けて、貼り付けて、
  縫えばいいのね?って感じで
  頭が硬くならずに良かったのかもしれません。
  
  
  
で、レザークラフト開始した。

 

 

しかし、メインの革待ちで数日何もできなくて
数日して革が届いてびっくり。

 

 

革って最初こんなザラザラしてんの?って感じでした。

 


そりゃ、そうです。

床革買ってんだから。

 

 

 

そして素敵な勘違い。

 

 


そうか!これのことか!

 

 

 

トコノールで毛羽立ちを抑えて処理するってことは!
それが『鞣す』ってことか!

 

 

すんばらしい勘違いです。

 

 

ここら辺は専門的な話なので端折りますが


そうやって勘違いして
床革をトコノールで磨いて磨いてツルツルになるように
光るように磨きました。

 

 

しかし、材料屋で見た革には程遠い…
(なる訳が無い)


そして、ナメていた!

 

 

カッター大じゃ革がよく切れない!
2回も3回もラインをなぞって、やっとで切りました。

 

 

しかし、納得いかないオモテ面で
材料店の人に見せて話したら
お腹抱えて笑われました。

 

 

 

すっごい笑われてました。

 

 

 

今年一番笑ったんじゃないかな?この人
ってくらい笑われました。

 

 

 

『こんなピカピカになるほどトコ磨いた人見たことないよ!』
って言われました。

 

 

 

40年くらい続く材料店に歴史的な名を残した瞬間です。

 

 

そしてちゃんとした革のハギレを買いました。

 

 

無駄な出費でした。(この時は)


ここで始めて本物の吟面がついた革で製作開始

床革ではカッターでは切りにくかったのが
嘘のようにサクっと1回で切れるし

肌触りが全然違うし

 

 

 

これが本革です。

 

 

 

普通なら経験しない事を
経験しながら遠回りでやっと

レザークラフトと呼ばれる
革工芸を始めてすることができた瞬間です。

 

 


あとの製作には問題ありませんでした。

 


縫うときに縫い方が『あれ?』ってなったくらいで
スムーズにできた方ではないでしょうか。

 

 

 

もともと幼い頃から
まあ、それなりにゲームとか外とかで遊びもしましたが
『分解』が好きなガキで

 

 

 

家にある扇風機やらテレビやら
分解して遊んでた事が多かったので

それなりに器用さはあるのかもしれません。

 

 

 

自分では、そんなに器用だとは思ってません。

 


どちらかというと不器用な方だと思ってます。

 

 

分解して直しきった事もありませんでしたし
思い通りに納得行くものを作ったことも
なかったので

 

 

話がそれましたが
そうやって、やっと職に就くための
願掛けの名刺入れがやっと出来上がったのです。

 

 

これが名刺入れを作ろうと考えて
2週間ほどのことだったろうか?

 


この時まだレザークラフトを職業にするつもりは

全くない。

 

 

職業にすることすら全く発想にない。

 

そして、この名刺入れを持って
再度、再度職安に向かう。

 

 

 

>>第三話【針の先ほどの光】に続く…

 

>>いや、一話から読む!

今日で11

https://www.instagram.com/p/Bi3aIbLns_D/

真心店長も

 

早いもので今日で11歳となりました!

 

10歳で父と企業

 

お店屋さんゴッコではないから

 

楽しい事だけじゃないし

 

ツライ想いもいっぱいします…

 

本当なら遊びに行きたい時もあります…

 

 

でも、自分で決めたから

 

もう決めちゃったから

 

 

とにかく、やれるトコまで

一生懸命頑張り続けます!